株式投資2020年12月度の投資結果と総評 12月はいよいよCOVID-19のワクチン接種が一部でスタート。現状、接種による大きな副作用による混乱は見られないが、ヨーロッパを中心にCOVID-19の変異種が発見。感染力の脅威がさらに増すニュースが世界を駆け巡っている。 国内市...2021.01.20株式投資資産運用
株式投資2020年11月度の投資結果と総評 11月は大統領選挙の結果を受け、政治にもたらす多少の安定とCOVID-19のワクチン接種が年末から年明けにかけスタートする見込みが発表されたことをうけ、NYダウ平均は史上初の30000ドル超え。日経平均もバブル後最高値を更新。 国内...2020.12.09株式投資資産運用
株式投資2020年10月度の投資結果と総評 10月は11月の米国大統領選挙を控え、米国市場を中心に乱高下する展開となった。 国内市場 10月1日終値 日経平均:23,185.12円 TOPIX:1,625.49ポイント10月30日終値 日経平均:22,977.13円 T...2020.11.14株式投資資産運用
株式投資2020年9月度の投資結果と総評 9月はヨーロッパ地域で新型コロナウイルスの感染が再び拡大するなどの影響がいまだに残る。11月の米国の大統領選挙の動きも本格的になり、株価の動向も年末に向け不透明さを増している。それを象徴するかのように、市場をけん引していたハイテク関連株が...2020.10.07株式投資資産運用
株式投資2020年8月度の投資結果と総評 8月は引き続き米国を筆頭に世界各地で新型コロナウイルスの感染が拡大。ただ、徐々にワクチンの開発・治験段階に入るなどの報道も増えてきて、終わりが見えなかった新型コロナウイルス治療に来年初頭には...とういう光明が見えてきた。実体経済は依然停...2020.09.08株式投資資産運用
株式投資2020年7月度の投資結果と総評 7月は引き続き米国を筆頭にブラジルなどの南米やインドなどのアジアエリア、南アフリカなどアフリカエリアなど、先進国から新興国へ新型コロナウイルスの感染が拡大。各地で経済活動は再開されているものの、経済活動は停滞。株価はテクノロジーやバイオ関...2020.08.13株式投資資産運用
株式投資2020年6月度の投資結果と総評 6月は5月から引き続き、米国を筆頭にブラジルなどの南米やインドなどのアジアエリア、南アフリカなどアフリカエリアなど、先進国から新興国へ新型コロナウイルスの感染が拡大。ただ、5月以前とは異なりロックダウンは解除され経済活動再開は加速。その中...2020.07.14株式投資資産運用
株式投資テンバガーも夢じゃない!2万円以下から始める少額株式投資 コロナショックで投資を始めた方も多いと思います。ワンコインから始める投資信託もよいですが、じつは2万円もあれば株式投資は始められます。今回は投資先の選び方を解説します。2020.06.13株式投資資産運用
株式投資2020年5月度の投資結果と総評 5月はコロナの影響で肌感覚的には経済は大打撃を受けている真っ最中だが、その裏付けとなる指標が出ていない中、金融市場は国内外ともに上昇。 国内市場 5月1日終値 日経平均:19,619.35円 TOPIX:1,431.26ポイン...2020.06.10株式投資資産運用