株式投資2020年12月度の投資結果と総評 12月はいよいよCOVID-19のワクチン接種が一部でスタート。現状、接種による大きな副作用による混乱は見られないが、ヨーロッパを中心にCOVID-19の変異種が発見。感染力の脅威がさらに増すニュースが世界を駆け巡っている。国内市場12月1...2021.01.20株式投資資産運用
株式投資2020年11月度の投資結果と総評 11月は大統領選挙の結果を受け、政治にもたらす多少の安定とCOVID-19のワクチン接種が年末から年明けにかけスタートする見込みが発表されたことをうけ、NYダウ平均は史上初の30000ドル超え。日経平均もバブル後最高値を更新。国内市場11月...2020.12.09株式投資資産運用
資産運用投資初心者が選ぶべき証券会社はネット?実店舗? こんにちはじゅんです。仕事柄『証券会社』の選び方の相談を頂くことが多いので、選び方のポイントを整理したページをこの機会に更新していこうと思います。日本国内では、投資信託については銀行でも取り扱いをしていますが、東証などに上場している『株式』...2020.11.14資産運用
株式投資2020年10月度の投資結果と総評 10月は11月の米国大統領選挙を控え、米国市場を中心に乱高下する展開となった。国内市場10月1日終値 日経平均:23,185.12円 TOPIX:1,625.49ポイント10月30日終値 日経平均:22,977.13円 TOPIX:1,57...2020.11.14株式投資資産運用
株式投資2020年9月度の投資結果と総評 9月はヨーロッパ地域で新型コロナウイルスの感染が再び拡大するなどの影響がいまだに残る。11月の米国の大統領選挙の動きも本格的になり、株価の動向も年末に向け不透明さを増している。それを象徴するかのように、市場をけん引していたハイテク関連株が9...2020.10.07株式投資資産運用
マネーリテラシー住宅ローンの完済後手続きについて 金融機関で住宅ローンを組み、無事完済すると金融機関から『抵当権抹消』に関する書類が届きます。 ご自身の不動産の権利を証明する非常に大切な手続きです。 今回は、実際の抵当権抹消の手続きについて書きましたので、ぜひ参考にしてください。2020.10.06マネーリテラシー
株式投資2020年8月度の投資結果と総評 8月は引き続き米国を筆頭に世界各地で新型コロナウイルスの感染が拡大。ただ、徐々にワクチンの開発・治験段階に入るなどの報道も増えてきて、終わりが見えなかった新型コロナウイルス治療に来年初頭には...とういう光明が見えてきた。実体経済は依然停滞...2020.09.08株式投資資産運用
株式投資2020年7月度の投資結果と総評 7月は引き続き米国を筆頭にブラジルなどの南米やインドなどのアジアエリア、南アフリカなどアフリカエリアなど、先進国から新興国へ新型コロナウイルスの感染が拡大。各地で経済活動は再開されているものの、経済活動は停滞。株価はテクノロジーやバイオ関連...2020.08.13株式投資資産運用
株式投資2020年6月度の投資結果と総評 6月は5月から引き続き、米国を筆頭にブラジルなどの南米やインドなどのアジアエリア、南アフリカなどアフリカエリアなど、先進国から新興国へ新型コロナウイルスの感染が拡大。ただ、5月以前とは異なりロックダウンは解除され経済活動再開は加速。その中で...2020.07.14株式投資資産運用
マネーリテラシー【小規模保険代理店に朗報】業界未経験者雇用時の助成金・給付金 小規模事業者が業界未経験者を雇用する際に使える厚生労働省の助成金制度について情報発信します。2020.07.12マネーリテラシー給付金・助成金